英語を身につけたら世界が変わりました。社会人からでも遅くない!

私は正直、学生時代は英語が不得意でした。あの頃の私は将来、英語が大好きな大人になっていようとは想像も付かないでしょう。

今思えばもっと勉強をしておけばよかったと後悔しています。ですので社会人になってから英語学習を学生のように始めました。

結果、学生時代よりも楽しんで英語学習に励む事ができ、見聞を広げられ世界が変わりました。

英語を身につけたら世界が変わった!

海外旅行が怖くなくなった

私は社会人になって自分へのご褒美は海外旅行でした。

しかし、海外旅行の恐怖は、何と言ってもImmigration(入国審査)でした。無表情で質問されるあの感じは毎回、「質問がわからなかったらどうしよう、、。」と、いつもドキドキしながら並んでいました。

ショッピングやレストランでも、英語に自信が無かったときは、とにかく無言で目を見ず、指差し攻撃をしていました。今思えばとても感じの悪い日本人観光客だったと思います。

そんな反省も踏まえてオンライン英会話で学習を始めてからは海外旅行での英会話の練習を繰り返して行ないました。特にImmigrationの練習は何回も繰り返し行ったので現地で理解ができた時は本当に喜びを感じました。Immigrationの独特の恐怖感から開放されると、かなりストレスが減りますよね!(笑)

ショッピングやレストランでも自分の欲しいものや食べたいものを伝えられるようになったり、相手と軽く会話が少しできるようになっていくごとに海外旅行が更に楽しくなりました。

洋楽を楽しんで聴けるようになった

高校生の頃、ブリトニースピアーズが大好きでした。(今でも大好きです!)「…Baby One More Time」のCDは全世界で3000万枚の売上を突破した大ヒットのアルバムでMD(歳がバレますね)に入れて通学中は毎日聞いていました。

当時は意味も分からず聞いていましたが英語を学習し始めてから、歌詞の意味を調べながら聞いたり、ノートに歌詞を書いたりして楽しんでいます。英語独特の言い回しや生きてる英語が学べますので、とてもおすすめです。

社会人になってからでも英語学習は遅くありません。

私のように学生時代は英語が苦手だったけど社会人になってから英語学習に一生懸命になった人も多いと思います。

学生時代は英語が苦手と思い込んでいたのだと思います。苦手だからこそ学ぶ事が億劫になり、一応単位を取らなきゃいけないのでとりあえず勉強しなきゃと思いながら勉強をしていたのを思い出します。

学生のように強制ではないので大人になってからの英語学習は自分のペースで行えますし、ある程度お金も自由に使えるので、教材などに投資をしたりでとても楽しんで行っています。基礎文法も何となく学生時代に学んだことを、直ぐに思い出せます。

好きだからこそ、大人になって夢中で学習できるのですね。

まとめ

社会人になって英語学習を行うと、どんどん吸収する事ができます。理由は誰にも強要されず、マイペースで行う事が出来るからです。

しかし直ぐに結果が出るものでもありません。大切な事は継続する事です。私は英語学習を継続し、進歩をして日々喜びを感じる事により、自分の世界が変わりました。

皆様も是非チャレンジをして頂けたらと思います。

読んで頂きありがとうございました。参考になれば幸いです。