オンライン英会話で効率よくTOEIC学習を行うための4つのポイント

TOEIC学習を行なっている人でオンライン対策のレッスンを受けている人も多く見られると思います。

今回は、効率よくオンライン英会話でTOEIC学習を行うために知っておいて頂きたい4つポイントのお話です。

オンライン英会話で効率よくTOEIC学習を行うための4つのポイント

学習が終わったら復習を必ず行う

オンライン英会話のTOEIC対策を受けているだけで、スコアが上がるわけではありません。

大切な事は、毎日短時間でもレッスンした事を復習して、自習し続ける事を継続する事によって、よりスコアアップが期待できるでしょう。

例えば通学型の英会話教室では宿題が出される所が多いので、嫌でも自主的にテキストをこなさなければいけなせん。しかしオンライン英会話は宿題が出されませんので、自主的に復習をする習慣を身に付ける事が非常に大切です。

オンライン英会話のTOEIC対策テキストだけでは学習不足である

殆どのスクールは、TOEIC対策テキストで学習を進めていきますが、実はすべてのパートをカバーしてくれるテキストかと言われると疑問に感じます。ですのでだいたいTOEIC学習の概要を掴めたら、試験対策の参考書、英単語集や問題集を購入し必ず自習を行いましょう。

TOEIC対策の講師を見つけ、効果的に学ぼう

英語は話せても、全ての講師がTOEIC対策し対応しているとは限りませんし、講師の中にはTOEICを受験して事がなかったり、知識のない講師もたくさん在籍しているのは事実です。

ですので講師選びはとても重要ポイントになります。TOEICの学習を進めている人はご存知かと思いますがTOEIC学習は個人のレベルや目標スコアなどに合わせた、各パートを攻略するためのポイントや学習法などが異なります。

レッスン中に理解できない部分や聞き取れない部分は、講師に根気よく質問をして問題解決に努めて下さい。英語力が高く、しっかり対策をしてくれる人気の講師は予約が取りにくいことがありますが、きっとスコアアップの手助けをしてくれるでしょう。

必ず辞書を用意しよう

TOEIC対策の英単語は、日常会話で使われる英単語とは若干異なったり、一般的にあまり使わない単語が多く出てきます。しかしそのような単語も覚えなければスコアアップは望めません。ですので知らない単語が出てきても直ぐに調べられるように辞書を用意しましょう。

まとめ

オンライン英会話だけで対策をしてもスコアアップは望めません。あくまでもテキストなどで学習してインプットした事をオンライン英会話でアウトプットするというスタイルが効率の良い学習法だと思います。

読んで頂きありがとうございました。参考になれば幸いです。