オンライン英会話を始めたいけど続けられるか不安だなぁと思っている方も多いと思います。特に初心者の方は続かず挫折をしてしまったという経験、ありませんか?
今回はオンライン英会話を5年続けている私がこれだけを実践すると続けられる4つのポイントのお話です。
久しく英語に触れていなかった場合、どのように勉強をして良いか分からない人が非常に多く見られます。
先ずは自分のレベルを知る事から始めると良いでしょう。
多くのオンライン英会話は自分のレベルが判定できるテストがあります。
例えばレアジョブ英会話の場合、入会して直ぐに判定レベルのテストがあります。そのレベルに合わせてカリキュラムを決定します。
初めて受ける時はショックを受けるかも知れませんが学習を続けていけば確実にレベルアップしていきますので問題なしです。
こちらのサイトはNHK出版から出ている英語力判定テスト2020です。ぜひチャレンジしてみて下さい!!
オンライン英会話でもを単語や文法を学べますが、基礎単語や基礎文法を予め学んだ方が早くステップアップが出来ます。
まず、大切なのは『中学1年生位の単語と文法を学習する事』です。
初めからレベルを上げてしまうと自分の伸びを実感できず挫折の原因になります。
オンライン英会話を続けられるコツは『自分の伸びを確実に実感できる事』です。
ですので初歩的な学習が非常に大切となります
初めまして。私の名前は○○です。
私の仕事は〇〇です
私の趣味は〇〇です。
私の好きなスポーツは〇〇です。
などいくつか簡単な自己紹介は準備しておきましょう。緊張してしまい、なかなか上手く言えない可能性もありますのでメモ帳などに用意しておくことをおすすめします。
まず、オンライン英会話の講師はプロなので安心して受講してください。ある程度予約が埋まっている講師は日本人の対応も慣れているので生徒が困っていたらリードしてくれます。
それでもやはり不安だなと感じる場合は、日本語対応の講師を選ぶと良いと思います。
まずどうして勉強をしたいのか、英語を勉強して何がしたいのかを明確にしておく事をオススメします。
私の場合、「好きな映画を字幕無しで観たい」「海外旅行で困らない位の英語力を身につけたい」という明確な目標がありました。
例えばプログラミングの勉強をしている人ならプログラミング言語の単語はスッと入ってくるはずです。
そしてプログラミング言語を学べばプログラミング学習も捗ります。
趣味と実益を兼ねた学習方法はとても効果がありますので自身の生活の中で「好きな事」を英語学習に当てはめて行きましょう。
オンライン英会話初心者が続けられる4ポイントです。
1自分のレベルを確認してカリキュラムに沿って淡々と学習しよう
2中学レベルの単語や文法を勉強しておこう。
3失敗しても恥ずかしがらないで積極的に話をしよう
4英語を習得したい目標を明確にしよう
初めから上手に話せる人はいませんし、失敗をして学んでいきます。
そしてとても続けられる重要なのは『自分の伸びを確実に感じられる事』です。
続けることのよって確実に自分の伸びを実感できますので出来るだけ毎日英語に触れることをオススメします。
ご覧いただきありがとうございました。参考になれば嬉しいです。