東京で関西風のうなぎを食べたい方必見!鰻専門店 愛川をレポート!

 こんにちは(^○^)歯科衛生士のMarilynです。

今回は東京では珍しい関西風の鰻重が頂ける、鰻専門店 愛川のレポートです。
私は関東生まれ、関東育ちなので今までの人生で、関西風の鰻重は食べた事がありません。
というか、、。私、恥ずかしながら、鰻重に関東風、関西風がある事自体、知りませんでした。

鰻専門店 愛川の情報

営業時間
11:00~L.O 13:30
17:00~L.O 19:30

アクセス情報

東京都 新宿区 高田馬場 1-17-22

TEL:03-3200-3717

JR・西武新宿線「高田馬場駅」より歩いて7分
東京メトロ東西線「高田馬場駅」7番口より歩いて2分

地下鉄東西線高田馬場下車しました。

地下鉄東西線高田馬場駅出口7を出て右折したら焼き鳥屋さんの『てけてけ』が見えますのでまた右折します。

直ぐに愛川に辿り着けます

鰻屋専門店 愛川はいつも行列が出来ている人気店のようです。

日曜日の11時頃、予約が出来るかお店に電話をしてみたら、ランチの予約はもう既にいっぱいとの事でした。
『13:00にお店に直接来てもらって食べられるかどうか確認して下さい』
と言われたので12:45頃、一か八かで並んでみました。すでに予約をしてないと思われる待ってる人が2組いました。幸い、名前と人数を聞かれ、辛うじて滑り込みセーフでした。
外観は住宅街に佇む小さな鰻屋さんという感じがしました。
サッシに貼ってある鰻重の写真が何とも言えません(笑)

存在感抜群のメニュー

寒空の下待つ事30分、、、、。
ようやくお店に入れて頂けました。(因みに私たちの後に並んでいた方はお断りされていました。)

お店の中はテーブルと掘りごたつ式の座敷が数席あり店内は広くありませんが
とても清潔感があります。感じの良いスタッフさん方が『いらっしゃいませ!』と元気良く挨拶をして下さいました。

とりあえず生ビールで乾杯

隅田川の地ビールはとても美味しいです。

鰻重が出て来るまで40分位かかりますと説明があったので、普段お酒はあまり飲まない私ですがビールと玉ねぎサラダ、くりから焼き、ヒレの串焼きを頼みました。
初めて食べる串焼きの食感にとても感激しました。

さっぱりと頂ける玉ねぎサラダ
脂が乗っていて美味しいくりから焼き
おつまみに最高のヒレ

いよいよ本命の登場です

関西風の特上を頼みました。
もう存在感が凄いです。
参りましたーーーと思わず心の中で叫んでしまいました。
外側はとてもカリッと焼けています。
これが関西風の特徴なのですね。
しかし中はふっくらとしておりとても厚みがあります。
そして鰻本来の味わいを実感できた気がします。
ワサビを少し添えて頂く事もでします。
今まで関東風の鰻重しか食べた事のない私にとっては衝撃的でした。
他のお客様の注文状況を見ていたらほとんど関西風鰻重を注文されていました。

私達がお店を出たのは15:00ごろでしたが嫌な顔をせず気持ちよく帰る事ができました。
夕方の部は17:00からです。

お持ち帰りもできます

お店に直接行かれるか電話でお問い合わせしてください。

鰻重の料金について

鰻屋専門店 愛川は関東風、関西風の2種類から選べるます

関西風うなぎと関東風うなぎの違いについて説明します

関西風うなぎについて

関西風はお腹を開いて蒸さずそのまま金串で焼きます。そして最後に頭を落とします。
そのまま焼くので時間がかかります。
関西は昔から商人の街なので『腹を割って話す』という意味合いがあると言われています。

関東風うなぎについて

関東風は背中を開き、あらかじめ蒸しておいて注文があったら竹串にさしタレに付けながら焼きます。
関東はせっかちな人は多かったので早く出せる様蒸してから焼く手法が取られた様です。
武士が多い関東では切腹に通じるので、腹を裂くのは嫌われたと言われています。

スタッフさんの対応

とても良い雰囲気で感じの良い方々ばかりでした。ベテランさんはしっかりとメニューについて説明をして下さいました。また、若いスタッフさんもいらっしゃいましたが
しっかりと教育がされている感じがしました。

愛川に行くにあたっての注意

当日思い立って、関西風鰻重を食べに行こうと思った方は、当日は予約でいっぱいなので
13:00前に並んで待つ事を覚悟で行かなければなりません。並んでいても鰻が無くなり次第終了になる可能性があります。
確実に食べたい方は予約が必須です。

鰻専門店 愛川 まとめ

・予約が必須です。
・愛川の関西風鰻重は表面はカリッとしていて弾力がある肉に仕上がっています。関東風に比べてうなぎ本来の味が味わえる気がしてとても美味しかったです。
・関東風よりもお魚の生臭さがあるので好みが分かれるかもしれませんが一度食べる価値はあると思います。予約をしても2人だったら相席になる可能性が高そうです。
・ほとんどのお客様は関西風の鰻重を注文されていたので愛川には関西風鰻重を目当てに来られる方が多いと思われます。
・関西風の鰻重を提供しているお店は東京に何店舗かありますがほとんどが日曜日、祝日はお休みなので、日曜日、祝日に関西風の鰻重を食べたい方は愛川に行かれると良いと思います。