歯科衛生士がオススメのなた豆歯磨き粉を徹底解説!

Aoi
Aoi

こんにちは。Aoiです。歯科衛生士歴は18年位。毎日患者様の口腔ケアに勤しんでおり、仕事大好き人間です♡

私は職業柄、なた豆歯磨き粉は歯周病に効く、口臭がなくなったなどの患者様のお声を聞きますがな特に中高年にそんなに流行っているのか、

さらにその中でも通信販売で人気のヨシトメ産業株式会社の『薩摩なた豆歯磨き粉』を実際調べてみたので解説していきます。

薩摩なた豆の期待ができる効果効能について紹介します。

なた豆の主成分カナバニンは歯周病菌に効果的?!

なた豆エキスのカナバニンは抗菌効果に優れています。口臭の原因である歯周病菌に対して効果を発揮しますので歯周病が気になる40代以上の方にはとても嬉しい歯磨き粉です。

カナバニンはグルコン酸クロルヘキシジンの代用にもなるのでアレルギーを持っている方にも安心して使用できます。

全てナチュラル成分で作られています

薩摩なた豆抽出エキスをぎゅっと凝縮しており、天然由来成分をぎっしり配合しています。

ヨシトメ産業は刀豆ナタマメ協会の賛助会員です

生産地は鹿児島産でれっきとしたMade In Japanです。薩摩なた豆歯磨き粉の創業者、吉留崇社長は生産者の方や専門の先生方と協力して『よいものづくり』を目指しているとの事で熱意がある社長さんです。

高品質な『薩摩なた豆』を使用した薩摩なた豆歯磨きを紹介していきます。

薩摩なた豆歯磨き粉にはどの様な成分が配合されているのかを解説

なた豆種子エキス

ナチュラルでも十分な殺菌作用のあるカナバニン

歯周病菌に対して抗菌作用があると言われています。歯周病菌が減ることで口腔内の環境改善や口臭の改善に繋がります。

ヒドロキシアパタイト

歯のエナメル質とよく似た成分で歯を白く、ツルツル感をサポートします。

ホスホリルオリゴ糖CA

口腔環境を整えて丈夫で健康な歯を保ちます。

さつま茶抽出エキス、甘草エキス(グリチルリチン酸2k)

ビタミン、カテキンと天然フッ素(さつま茶エキスに含まれるフッ素)

キシリトール、メントール

清涼感がありスッキリと引き締め感を与えます。

天日塩(海塩)、にがり

歯茎を引き締め、口腔内を清潔に保ちます。

薩摩なた豆歯磨き粉の特徴はここです!ヨシトメ産業の社長にお聞きしました。

当社のなた豆歯磨き粉の内容成分のさつま茶エキスは天然フッ素を含む事が大きな特徴です。

これは鹿児島県茶業組合も認めていますので商品パッケージやチラシにも掲載しています。

薩摩なた豆歯磨き粉のなた豆について調べてみました

薩摩地方のなた豆が良質な理由

『薩摩なた豆歯磨き粉』のなた豆は鹿児島県薩摩半島で栽培されています。この地域は良質なナタマメが育つ事で知られています。理由は鹿児島の自然、風土にあるそうです。

薩摩なた豆歯磨き粉のなた豆は鹿児島県の大地の力をぎゅっと凝縮した植物なんですね。

なた豆はもともと熱帯産外来種ですが、鹿児島の自然や風土と相性が良い為、すくすくと育つそうです。

薩摩なた豆はミネラルが豊富です

鹿児島県には多くの火山があり、温泉水、地下水は地球からの恵みを地表へ運搬しますし、火山活動はミネラルを運搬します。このシステムが機能している鹿児島だからこそ、豊富なミネラルを必要とするなた豆がよく育つのですね。

鹿児島市吉田地区は鹿児島のナタマメ生産の中心地である

吉田地区はかつては海だったことがわかっており、100種類以上の二枚貝や巻貝、藻類などが蓄積した貝化石層がいまでも残っており、『吉田貝層』と呼ばれています。

その吉田貝層にはミネラルの一つである炭酸カルシウムが多量に含まれています。吉田地区は鹿児島県の中でも有数の多雨地帯です。鹿児島湾の水蒸気が雲となり、それが吉田地区の赤崩山にぶつかることで大量の雨をもたらします。

吉田地区は住民の多くが農業を生業としており有数の野菜を生産します。なた豆の栽培が本格的に始まったのは1997年で旧吉田町が町おこしの一環で栽培を始めました。(薩摩なた豆物語参照)

なた豆の収穫時期は10月上旬

なた豆はひとつのさやに豆は10~15粒ほどだそうです。 太陽の恵みをギュッと閉じ込め、完熟した赤なた豆の大きさは大人の親指ほどあり非常に堅いのが特徴です。 収穫作業は11月初旬まで行われます。

薩摩なた豆歯磨き粉を使用したレビュー

薩摩なた豆歯磨き粉の評価が高かったレビュー

使い始めてすぐ口のネバネバがなくなってきました。朝起きた時は以前より快適でネバつきも減っています。

3歳の孫に『お口が臭い』と言われショックでした。友人に勧められ購入。今は孫と楽しく遊んでいます。

手が不自由であまり上手にブラッシングが出来ませんが歯科衛生士さんには歯周病の進行が余りないと言われ嬉しかったです。

薩摩なた豆歯磨き粉の評価が低かったレビュー

凄く塩辛いです。慣れるまで数日かかりました。

成分や製造工程からすると仕方がないですが使い続けるには高すぎて、効果がわかるまでは断念してしまうかもしれません。

通信販売と市販の歯磨き粉の違いについて

  通信販売 店頭販売
包装 110g 125g
価格 1,680円(税別) 1,900円(税別)
店頭用より味がまろやかです。 後味が塩味でスッキリします。
写真

薩摩なた豆歯磨き粉はどこで買える?

店頭販売↓

楽天でレビューを見る

Amazonでレビューを見る

通信販売↓

ヨシトメ産業株式会社オンラインショップ

まとめ

・なた豆ブームにのって数多くの製品があるが、鹿児島県薩摩地方のなた豆は安全性に配慮されており特産物としても認められたなた豆を使用している

・薩摩なた豆歯磨き粉は生産者がしっかりしており安心して使用ができる製品である。

・石油系合成界面活性剤、化学保存料、合成着色料の添加物は不使用なので、副作用のリスクは低いと言える。

・歯周病に悩んでいる方にオススメの製品である。