なた豆歯磨き粉は子供に使用できる?という質問についてお答えします!

Aoi
Aoi

こんにちは。歯科衛生士のAoiです。毎日臨床に出て患者様の口腔ケアをさせてもらっています。衛生士歴は18年位。ベテランですが毎日お勉強の日々です。

先日、歯科衛生士の仲間から『なた豆歯磨き粉は子供に使用しても大丈夫?』と質問がありました。

結論から言うと使用しても大丈夫です。なた豆歯磨き粉はノンケミカルでとても安心なので子供にも使用できますし、なた豆歯磨き粉を製造、販売しているメーカーの社長さんにも確認済です。

しかし、子供には不向きな点もありましたのでその点も踏まえて歯科衛生士の視点でお話していきますね。

ヨシトメ産業株式会社吉留崇社長に聞いてみました

Aoiのなた豆サイトでもお馴染み、薩摩なた豆歯磨きを生産、販売していらっしゃるヨシトメ産業株式会社の吉留社長にお答え頂きました。

社長こんにちは。ヨシトメの薩摩なた豆歯磨き粉はお子様にも使用できますか?

はい、使用できます。

具体的に何歳位から使用できますか?

当社の歯磨き粉は通常5歳位から使用してくださいとお話しています。

5歳位からなのですね。

当社の歯磨き粉は塩分があるため乳幼児には抵抗があるかもしれません。

そうですね。通常子供用の歯磨き粉は甘い味ですので少量でしたら使用できるかもしれないですね。吉留社長、ありがとうございました!

なた豆歯磨き粉が子供向きではない一面もあります

子供向きの味ではない

子供用の歯磨き粉はとても美味しい物が多いです。良く売れるものはイチゴ味、ブドウ味、バナナ味と身近な食べ物の味に似た商品です。

塩辛いので歯磨き粉嫌いになる可能性が高い

患者様から『歯磨きが嫌いなのはどうしたらよいか』と聞かれる事があります。最近の親御さん(特にママさん)は口腔内に対しての意識が高く半年に一度は必ず検診にいらっしゃる方が非常に増えています。子供の歯磨きは親御さんにとって一苦労ですのでお子様が自ら進んでブラッシングをしてほしいものですよね。そのためにはお子様のモチベーションが上がる、歯磨き粉を選んで頂きたいです。

フッ素が入っていないものが多い

なた豆歯磨き粉はナチュラルな成分で作られているのでフッ素が入っているものは見かけません。フッ素は虫歯菌から発生する酸の発生を抑制したり、歯質の強化などお子様の虫歯予防にも適しています。

まとめ

・なた豆歯磨き粉は天然成分で作られているので安心して使用できる

・5歳以上から使用するのが好ましい

・塩味が強いので甘い歯磨き粉が苦手な子供には適している